fc2ブログ

まったり~クワガタ飼育

2012年よりオオクワの飼育をしています。楽しく、大きいのを狙います。

Entries

3本目のリカバーリー?

 3月に入りましたね
 皆さんの所では、もう加温始まりましたでしょうか?
 ウチでは先週からちょっとづつ上げています今は21℃程度でしょうかね
 今年はどんな個体が羽化してくれるのか楽しみです。とは言っても、大してデカイのは出て来てくれそうにありませんが

 今年の幼虫飼育もやっぱり2本目が伸びてくれないのが沢山ありました
 種親は1流ブリーダー様から仕入れていますんで、私のブリの未熟さからくる失敗です…
 色々と原因はあったので、それは今年改善していきます

 そんな感じで2本目は全然喰っていませんでした
 でも、3本目は2本目より喰いが良いような気がしてしょうがありません期待からくる思い込みでしょう(笑)が…。

 やっぱり気になったんで、1本だけ交換してみました。さて、リカバリーは出来るんでしょうか?

 そのビンはこちら
14YG0513 (親♂829×♀520)
14YG0513 (親♂829×♀520)

 この個体は頭幅も結構いい感じ(13㎜チョイ位)でもっと伸びるとちょっと期待していた幼虫です
 さて交換結果です
14YG0513 (親♂829×♀520)②

2か月弱で2.1gUPまぁ、完全に回復はしてないですが、それなりにリカバリーは出来ているんですね
これより喰っている幼虫もいますんで、それなりに期待しましょう((笑))でも、もうちょっとリカバリー出来てればなぁ
 こんなことして、モチベーションUPさせてます(笑)

 去年も4本目交換した幼虫も2㌘ちょっと増えてたので、3本目交換から羽化まで2~3㌘は増えてるってことでしょうかねまぁ、3本目を喰う幼虫、喰わない幼虫いますんでそれぞれでしょうね♪やっぱり、3本目も喰わないより喰った方が全然いいでしょうねぇ~

 とりあえず、今年もどんな個体が出てくるか楽しみに待つだけです(^○^)

 さて種親も起こし始めたので、そろそろ今年のペアリングを考えましょうかね
スポンサーサイト



Comment

おはようございます(^^) 

29gですか!ポチョJさんラインなら80up確定ですね(*^^*)
家の幼虫も変えますかね....自分で詰めた菌糸瓶はなんともないんですが大夢3本が青カビと側面のキノコが酷いんですよね(>_<)
4本目の菌糸瓶は銘柄変えても大丈夫ですかね?
  • posted by あき 
  • URL 
  • 2015.03/02 08:20分 
  • [Edit]

おはようございます^^ 

我が家も何でこんなに喰ってないのって??のが随分と・・・・

3本目で多少盛り返してくれるといいのですが微妙です。確かにもう待つだけなので何ともしようがないですよね(笑)

ペアリングは何ライン位です??
  • posted by masa 
  • URL 
  • 2015.03/02 09:20分 
  • [Edit]

こんばんは^^ 

私も2本目は全然食わないどころか暴れさせてしまいました(;^_^A

リカバリーうまくいってますね!

更に体重を上乗せしてから羽化して貰いましょう(^^)
  • posted by mustar 
  • URL 
  • 2015.03/02 20:23分 
  • [Edit]

こんばんは 

なかなか難しいですね。
私も飼育技術の無さにヘコんでいます。。。
まあ失敗は次への良い糧として
お互い頑張りましょう!
  • posted by daitou 
  • URL 
  • 2015.03/02 21:06分 
  • [Edit]

こんばんは 

さぁ~、ガンガン温度をあげて行きましょう。そうですねぇ。ハワイをイメージして、フラダンスでワイキキでロコモコでカメハメハ~っ!!

どうです?
  • posted by ougo 
  • URL 
  • 2015.03/02 21:44分 
  • [Edit]

こんばんわ 

いい感じにリカバリー出来ましたね。(^^)
他のニョロも同じ様に増えていて欲しいですね。(^^)
羽化が楽しみですね。(^^)
  • posted by ひでのぱぱ 
  • URL 
  • 2015.03/02 22:56分 
  • [Edit]

こんにちは^^ 

ナイスリカバリー♪
回復してるならOKですよ。
我が家の多くのボトルは真っ白けっけで食痕すら見えず…
ダイエット、リカバリー以前に、生きてるの?お★様なの?って感じです^^;
  • posted by kuwakobito 
  • URL 
  • 2015.03/03 11:47分 
  • [Edit]

こんばんは^^ 

1gでも増えてくれればテンションが保てますが
ダイエットだけはなんとも(*_*;
早く羽化個体が見たいですね~♪
  • posted by ★かぶ☆ 
  • URL 
  • 2015.03/03 17:45分 
  • [Edit]

こんばんは。 

リカバリーいいですね。
我が家は、劣化してカビに襲われてます。
4本目の交換に追われていて、大半が維持&ダイエットしてしまいました。(汗)
  • posted by myu-myukun 
  • URL 
  • 2015.03/04 00:35分 
  • [Edit]

こんにちは! 

温度あげ始めましたか(^^)
うちは今、室温をみたら25度になってました。
先日、ポチョさんも良くご存じの方に聞いたら
2月5日14度で1ヶ月で25度は早すぎると(^-^;
羽化結果次第では、来期は温度の上げ方を
見直さないと(^^;

2本目でもたくさん食べてほしいですね!
この幼虫、還元率の良いサイズで羽化すると
いいですね(^^)
  • posted by トシクワ 
  • URL 
  • 2015.03/06 14:40分 
  • [Edit]

こんばんは 

リカバリーできた幼虫良かったですね!
我が家では、リカバリーというより
放置状態です。
大きいのも少ないので・・・
  • posted by REGA90 
  • URL 
  • 2015.03/07 21:33分 
  • [Edit]

あきさん こんばんは。 

成虫の大きさは分からないですからねぇ(笑)
何とか、デカイの出て欲しいです(^-^)
私信ありがとうございました♪
幼虫も無事に成長してるようなので、楽しんでいきましょう♪
菌糸は変えない方がいいのでしょうが、私はあまり気にしてません(汗)
  • posted by ポチョJ 
  • URL 
  • 2015.03/08 21:14分 
  • [Edit]

masaさん こんばんは。 

ウチなんてほとんど、なんで?って幼虫ですよ(笑)
3本目できっと盛り返してくれると信じてます(^^)v
暴れないで欲しい。。。(笑)

今年のペアリングは、10ラインオーバーになりそうです(^^;)
減らす予定でしたが、個体数で調整するしかないですね(^-^)
  • posted by ポチョJ 
  • URL 
  • 2015.03/08 21:52分 
  • [Edit]

mustarさん こんばんは。 

ウチも暴れた個体は数知れず(;^ω^)
リカバリー出来た幼虫は良くて半分でしょう(笑)
やっぱり、クワブリは難しいです(^-^;
何とか今年も何とか羽化まで扱ぎ付けました(^-^)
  • posted by ポチョJ 
  • URL 
  • 2015.03/08 21:56分 
  • [Edit]

daitouさん こんばんは。 

ホントにクワブリは難しい…(汗)
でも、楽じゃないから面白いですね(^-^)
今年も失敗だらけでしたので、今期こそ!!
お互いに、デカイの出しましょう♪
  • posted by ポチョJ 
  • URL 
  • 2015.03/08 21:59分 
  • [Edit]

ougoさん こんばんは。 

ougoさんがハワイなんていうから、温度上げすぎちゃいました(笑)
今年の羽化は、ougoさんには及びませんが…
来年の今頃は…。イキますよ♪
  • posted by ポチョJ 
  • URL 
  • 2015.03/08 22:06分 
  • [Edit]

ひでのぱぱさん こんばんは。 

何とかリカバリー出来ているって感じでしょうか(;^ω^)
多分リカバリー出来ているのは半分以下でしょう(笑)
今年も羽化シーズンが近づきましたね(^-^)
お互い楽しみましょう♪
  • posted by ポチョJ 
  • URL 
  • 2015.03/08 22:09分 
  • [Edit]

kuwakobitoさん こんばんは。 

ありがとうございます(^-^)
完全回復には至らないでしょうが、ボチボチって感じでしょうか(笑)
3本目は動かない方がいいんじゃないですか?
羽化したらデッカイの出てきますよ♪
  • posted by ポチョJ 
  • URL 
  • 2015.03/08 22:13分 
  • [Edit]

★かぶ☆さん こんばんは。 

確かに、増えててくれれば…。3本目交換の時はかなり凹みましたが(笑)
羽化まで待ちどうしいです(^-^)
楽しみに待ちましょうねぇ~♪
  • posted by ポチョJ 
  • URL 
  • 2015.03/08 22:19分 
  • [Edit]

myu-myukunさん こんばんは。 

全部リカバリー出来ればいいんですが、半分もリカバリー出来てないでしょう(;^ω^)
やっぱり、減らないのが一番です(笑)

カビですか?今からの大事な時期ですんで、凹みますね(;^ω^)。
お互いにデカイの羽化させたいですね♪
  • posted by ポチョJ 
  • URL 
  • 2015.03/08 22:26分 
  • [Edit]

トシクワさん こんばんは。 

温度上げ始めましたよ♪あとは祈って待つのみです(笑)
1ヶ月で11度ですか!暴れないですか?
羽化結果を楽しみにしていますね♪成績よかったら、来年真似します(^^)v
去年も、2本目でしくじりました(;^ω^)
今年は2本目をクリアしますよ(^o^)
2本目が鬼門です(笑)
  • posted by ポチョJ 
  • URL 
  • 2015.03/08 22:39分 
  • [Edit]

REGA90さん こんばんは。 

何とかリカバリーできたのもいます(笑)
放置が正解なのでしょうが、やっぱり気になります(^-^)
あとは待つしかありませんが、お互い羽化まで楽しみにしましょう♪
  • posted by ポチョJ 
  • URL 
  • 2015.03/08 22:44分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

左サイドMenu

プロフィール

ポチョJ

Author:ポチョJ
 2012年に国産オオクワガタの飼育を始めました。子供の為に買ったのに、私がオオクワにハマリました・・・。
 現在、4児の親父です。まったりと、楽しく大型を狙っています。気軽にコメントして下さい。

皆様の新着情報

飼育データ。。。

最新記事

たまにポチっと↓

まったりカウンター

最新トラックバック

右サイドメニュー

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

ブロとも申請フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

QRコード

QR